令和4年3月22日~9月30日迄の利用分
現在実施中のどうみん割が期間延長となりました。 対象範囲も北海道在住および青森県在住の方に拡大されています。また、ワクチン接種の完了または、PCR検査陰性の確認が必要です。※宿泊の場合は10月1日チェックアウト分まで
今回は全国ではなく初の北海道のイケメンのみんなに向けた内容だ!つまりは、北海道民限定ってことになるな。夏がみじかく冬がながいまるでshunbowの恋愛事情を季節で表しているような北海道では、新型コロナウイルスの影響によって北海道が独自に旅行者への割引をつくったんだ。
北海道に住んでんる道民限定の旅行の割引があったって知っているかな?
”どうみん割”とか”新しい旅のスタイル”って聞いたことないかな?
本来であれば、2021年5月で終了してたはずのキャンペーンなんだけどはじまってすぐに新型コロナウイルスの感染状況の悪化を受けて「事業停止」となっていたんだけど2021年10月14日から受付を再開したよ。受付と同時にすごい予約がどこも入ってきているらしいから急いで予約しよう。
つまりは、また事業が再開されると今回ご紹介する”どうみん割「新しい旅のスタイル」”をみんなが使ってお得に北海道内の対象エリアでの旅行ができるようになるんだ。
Go To トラベルにつづき、今回もイマイチよくまだなにいってるかわからないイケメンも多いと思うから、どうみん割「新しい旅のスタイル」についてできるだけわかりやすく詳しく解説していこう。
今回紹介するどうみん割「新しい旅のスタイル」は、Go To トラベル事業とはまったく別で北海道が独自で行っているキャンペーンなんだけど、はじまってすぐに停止になったりしたからイマイチ知名度も高くないのが正直なところ。そこで北海道在住ブロガーであり「道産子の北海道旅行デート」を運営しているshunbowが北海道のホテルや旅館のために全力で北海道のみんなに”どうみん割「新しい旅のスタイル」”という旅行割引キャンペーンの情報を届けるお手伝いを決心☆
Go To トラベル一時停止中Information旅行代金の最大50%が政府によって支援される「Go To トラベル事業」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国の各地域において緊急事態宣言が発令されたことなどの影響を受けて現[…]
✔ 情報の信頼性

北海道旅行デート歴20年のshunbowがデートにおすすめする北海道の旅行情報を発信します。
Twitterもはじめたのでフォローお願いします(@shunbow_blog)。
今回記事の内容
- どうみん割「新しい旅のスタイル」ってなに?概要を解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の割引額について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象期間について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象事業者について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象エリアについて解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の3つの申込方法について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」を利用する際の注意点について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」について困った時の問い合わせ先を紹介
- どうみん割「新しい旅のスタイル」は北海道の宿泊業者を助けるプラチナチケット
さいしょに、北海道のイケメンのみんなにお願いしたいことがあるんだ。
この北海道が独自で行っているどうみん割「新しい旅のスタイル」はみんなが旅行を楽しむ目的はもちろんなんだけど、ぼくたちの大切な北海道のホテルや旅館をまもるという意義のある活動でもある。なので、みんなには楽しむことと北海道の宿泊施設をまもることを意識して利用してほしいんだ。
だいじなぼくたちの、故郷と思い出をまもるために協力をお願いします!さあ、はじめよう☆
どうみん割「新しい旅のスタイル」ってなに?概要を解説

どうみん割「新しい旅のスタイル」は、北海道民に限定されていたり宿泊できる対象エリアも限定されていたりするからしっかりと、自分の住んでいるエリアだとどこのホテルや旅館が対象事業者となるのか、わかりやすくできるだけ詳しく解説していくから今日でマスターしちゃおう☆
北海道内の旅行需要の早期回復が目的
北海道独自の「どうみん割」事業は、新型コロナウイルスの感染症の影響によって落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、北海道内のホテルや旅館などで宿泊した場合に、1人最大12,000円/泊が割引されるキャンペーンです。
事業者の方々へは、どうみん割の事業において利用者と事業者双方に対して徹底した感染拡大防止策を講じていただくことで、「新しい旅のスタイル」を構築し、それを新しい北海道の旅として普及、定着させていくためのモデル的な取り組みとして実施するものであり、対象事業者が申請販売する対象商品(宿泊プランなど)に対して支援をするものと案内されている。
どうみん割「新しい旅のスタイル」は、2021年4月2日からスタートしたキャンペーンだ。
本来であれば、2021年5月31日までの利用分で終了する予定だったどうみん割「新しい旅のスタイル」は、新型コロナウイルス感染症の影響で急きょ一斉停止されたままとなっている。これは政府が2020年7月より行っているGo To トラベルキャンペーンも同様で、どちらも中止されたままとなっているため、もしまた再開されたときには改めて利用をして欲しいお得なキャンペーンだ。
- 宿泊や交通機関を利用する宿泊ツアーなどの旅行代金を対象に最大半額割引
- 6つの圏域としてエリア分けしており居住地の圏域が対象エリアとなる
- 限度額は1人1日10,000円が上限(離島旅行は12,000円が上限)
- 利用回数の制限はなし
- 活用のポイントどうみん割「新しい旅のスタイル」の大きな特徴をわかりやすく解説すると、北海道内でも自分の住んでいるエリアの宿泊施設等のみを対象エリアとしているところだ。なので「なんだ、地元かよ」なんて思わないでほしい!ここでのポイントは「地元だからこそだ!」地元だからこそ普段行くことがない地元のホテルや旅館をこれを機会に訪れてみよう!そしてなにより大事な地元を自分たちが救えるという大きな役割も同時にこなせるからこそ意識して活用してほしい。※Go To トラベルなどは併用ができないので注意が必要だ。
どうみん割「新しい旅のスタイル」の割引額について解説

どうみん割「新しい旅のスタイル」では、宿泊旅行商品代を最大10,000円まで割引(離島の場合12,000円まで割引)してくれるよ。詳しくは以下の表で解説していこう。

1度の旅行での最大連泊数は2日だよ。※3泊以上したいなら1度仕切り直そう
離島での旅行で帰りの交通機関の欠航を余儀なくされた場合はその部分も対象になるよ。
どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象期間について解説
令和4年3月22日~9月30日迄の利用分
現在実施中のどうみん割が期間延長となりました。 対象範囲も北海道在住および青森県在住の方に拡大されています。また、ワクチン接種の完了または、PCR検査陰性の確認が必要です。※宿泊の場合は10月1日チェックアウト分まで
どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象事業者について解説

どうみん割「新しい旅のスタイル」キャンペーンが適用になる、対象事業者は事務局に認定を受けている「どうみん割事業の参画事業者」ということになる。より具体的に解説していこう。
どうみん割事業者IDを付与されている宿泊事業者または旅行会社
- 旅館・ホテル・民宿・ペンションなどの宿泊事業者販売方法:電話やオンライン(じゃらんや楽天トラベルなど)割引方法:すでに割引済みの旅行商品を利用者に販売
- HISなどの旅行会社販売方式:対面販売割引方法:すでに割引済みの旅行商品を利用者に販売
- 道内の観光協会・DMO(Destination Management Organization)※DMOは観光物件、自然、食、芸術・芸能、風習、風俗など当該地域にある観光資源に精通し、地域と協同して観光地域作りを行う法人のこと。
どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象エリアについて解説

どうみん割「新しい旅のスタイル」では、北海道を6つのエリア(圏域)に分け、対象エリアのみでの旅行に限定とされたんだ。簡単に言えば自分の住んでいるエリアになる。
対象圏域と主な市町村は下記の通りです。
1 | 札幌市内 | 札幌市 |
2 | 道央1【石狩・空知】 | 赤平市・芦別市・石狩市・岩見沢市・歌志内市・浦臼町・雨竜町・恵庭市・江別市・上砂川町・北広島市・栗山町・新篠津村・新十津川町・砂川市・滝川市・秩父別町・千歳市・月形町・当別町・奈井江町・長沼町・南幌町・沼田町・美唄市・深川市・北竜町・三笠市・妹背牛町・夕張市・由仁町 |
3 | 道央2【後志・胆振・日高】 | 赤井川村・厚真町・安平町・岩内町・浦河町・えりも町・小樽市・神恵内村・喜茂別町・京極町・共和町・倶知安町・黒松内町・様似町・島牧村・積丹町・白老町・新ひだか町・寿都町・壮瞥町・伊達市・洞爺湖町・苫小牧市・泊村・豊浦町・新冠町・仁木町・ニセコ町・登別市・日高町・平取町・古平町・真狩村・むかわ町・室蘭市・余市町・蘭越町・留寿都村 |
4 | 道南【渡島・檜山】 | 厚沢部町・今金町・江差町・奥尻町・長万部町・乙部町・上ノ国町・木古内町・鹿部町・知内町・せたな町・七飯町・函館市・福島町・北斗市・松前町・森町・八雲町 |
5 | 道北【上川・留萌・宗谷】 | 愛別町・旭川市・枝幸町・遠別町・音威子府村・小平町・上川町・上富良野町・剣淵町・猿払村・士別市・占冠村・下川町・初山別村・鷹栖町・天塩町・当麻町・苫前町・豊富町・中川町・中頓別町・中富良野町・名寄市・羽幌町・浜頓別町・美瑛町・東神楽町・東川町・比布町・美深町・富良野市・幌加内町・幌延町・増毛町・南富良野町・利尻町・利尻富士町・留萌市・礼文町・稚内市・和寒町 |
6 | 道東【オホーツク・十勝・釧路・根室】 | 足寄町・厚岸町・網走市・池田町・浦幌町・遠軽町・雄武町・大空町・置戸町・興部町・音更町・帯広市・上士幌町・北見市・清里町・釧路市・釧路町・訓子府町・小清水町・更別村・佐呂間町・鹿追町・標茶町・標津町・士幌町・清水町・斜里町・白糠町・新得町・大樹町・滝上町・津別町・鶴居村・弟子屈町・豊頃町・中札内村・中標津町・西興部村・根室市・浜中町・美幌町・広尾町・別海町・本別町・幕別町・芽室町・紋別市・湧別町・羅臼町・陸別町 |
どうみん割「新しい旅のスタイル」の3つの申込方法について解説

次は、どうみん割「新しい旅のスタイル」の3つの申込方法を解説しよう。
個人的におすすめなのはインターネット予約サイトからどうみん割「新しい旅のスタイル」キャンペーンが適用された旅行プランを予約するのがいいと思うのでリンクも貼っておくからみんながよく使っている予約サイトから申し込みしてみてね☆
- ホテル公式サイト直接申込:ホテル・旅館の一覧|民宿・ペンションの一覧ネット申込:別途ご案内
- 旅行会社窓口申込:
HIS、
JTB
- 観光協会協会窓口申込:観光協会等一覧
サイト名 | 旅行会社 | 目的プラン |
![]() ![]() | じゃらんnet ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() ![]() | 楽天トラベル![]() | 新しい旅のスタイル![]() |
- 活用のポイント普段使い慣れているオンライン予約サイトだとポイントも貯まるのでおすすめはポイントバックもあるオンライン予約サイトだね。どうみん割「新しい旅のスタイル」で安く泊まりつつもしっかりとポイントを集めていって上手に次の旅行につなげていこう。※Go To トラベルなどは併用ができないので注意が必要だ。
どうみん割「新しい旅のスタイル」を利用する際の注意点について解説

ここでは、どうみん割「新しい旅のスタイル」を利用するために重要なお知らせや注意点についてたいせつなみんなにしっかりと伝えておきたい。せっかくの楽しい思い出も感染したり感染させたりしたら一転して最悪な思い出になっちゃうから「新しい旅のスタイル」というだけにスタイルが大事だゾ。
●マスクの着用
●館内で大声の会話はしないこと
●感染症対策に係る施設側の指示に従うこと
●食事や入浴の際の会話を最小限とした「黙食と黙浴」の実施
●新型コロナウイルス接触感染アプリCOCOAの利用または北海道コロナ通知システムの登録※スマートフォン等を所有していてかつ利用が可能な人のみ
○どうみん割との変更点について
- 1名利用または同居人との利用限定となりました。
- 1旅行あたり連泊は最大2泊までとなりました。(購入回数は制限ないよ)
- 対象エリアのみの旅行限定となりました。(別途ご案内)
●保健所が行う積極的な疫学調査への全面的な協力
●どうみん割「新しい旅のスタイル」アンケートへの回答の協力
●旅行中に濃厚接触者であることが分かった場合は、または 旅行後に新型コロナウイルス感染症の感染が確認された場合は 直ちに北海道経済部観光局(TEL:011-206-6896)へ報告するとともに、保健所の指示に従うこと
●上記を遵守する旨の同意書の提出に協力すること
どうみん割「新しい旅のスタイル」について困った時の問い合わせ先を紹介

もしもみんなが詳しく直接どうみん割「新しい旅のスタイル」事務局の担当者に電話してはなしをしたいなら、事務局の連絡先を記載しておくから「お問い合わせ事務局」まで電話してほしい。
どうみん割「新しい旅のスタイル」事務局お問い合わせ先
(土日祝祭日は休業)
TEL:011-208-7002(受付時間は平日10時~17時まで)
MAIL:jimukyoku@douminwari.com
かけまちがいのないよう気を付けてね!みんなからのアドバイスもコメントやメールで受付中☆
どうみん割「新しい旅のスタイル」は北海道の宿泊業者を助けるプラチナチケット
どうみん割「新しい旅のスタイル」の解説はどうだったかな?Go To トラベルなんかと比べると手間が1回で完結するのと、そもそもがどうみん割「新しい旅のスタイル」が適用された宿泊プランを予約するだけだからわかりやすかったとはおもう。
それでは、どうみん割「新しい旅のスタイル」についてのまとめを振り返ってみよう☆
今回記事の内容
- どうみん割「新しい旅のスタイル」ってなに?概要を解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の割引額について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象期間について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象事業者について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の対象エリアについて解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」の3つの申込方法について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」を利用する際の注意点について解説
- どうみん割「新しい旅のスタイル」について困った時の問い合わせ先を紹介
- どうみん割「新しい旅のスタイル」は北海道の宿泊業者を助けるプラチナチケット
今回解説したどうみん割「新しい旅のスタイル」は、最初にもみんなにお願いしたとおり自分たちが楽しむという趣旨よりも、たいせつなみんなの地元をたすけるという意味合いが強いんだ。そういう意味では、みんなが協力することで北海道全体の宿泊業者を助けることができるプラチナチケットとも言えると思うんだ。使い勝手としては、地元オンリーなため新鮮さには欠けるかもしれないけど日常だったらきっとなかなか行くことがなかったであろう地元の宿泊施設で過ごしてみよう☆
おすすめの予約サイトは、じゃらんnet 、楽天トラベル
、
ヤフートラベルの3つで検索してみよう。
実際にぼくが知るだけでも、2020年だけで大きな観光ホテルがいくつも道東だけでなくなってしまったんだ。もちろんそれによって、近隣の食事処やお土産屋なんかも長い歴史に幕を下ろした店舗施設も決して少なくはない。新型コロナウイルスはいつか感染が収まるのかもしれないけれど、1度閉店したお店や倒産したホテルはもう2度と戻ってこない。だからこそ、いま在るみんなの地元の宿泊施設や観光業者を守るという意義のある協力と活動はだいじなんだと思う。
どうみん割「新しい旅のスタイル」は地元を救うためのプラチナチケット
真の目的を忘れないように、北海道に住んでいる道民のみんなでたいせつなぼくたちの北海道を守ろう!そのために使えるどうみん割「新しい旅のスタイル」はぼくたちの武器になる。
また、動きがあったり内容に変更があったら更新する予定だけど、みんなの方がさきに情報を収集できたらのならすぐにコメントやメールで教えてほしい。みんなで助けよう北海道観光産業を応援しよう☆
Have Fun☆
どうみん割「新しい旅のスタイル」については、今後も内容やルール等の変更が考えられます。情報については最新かつ最大限の配慮を行っていますが、当ブログを参考にした場合においてどうみん割「新しい旅のスタイル」の適用ができないなど、いかなる損害が発生した場合にも、当ブログは一切の責任を負いかねますので自己責任でのご利用を予めご了承ください。